オービットパートナーのホームページにお越しいただきありがとうございます。
当社は、成功報酬型のコスト削減支援事業・web事業を展開する会社です。
さて、いきなりですが質問です。
事業の成功要因には、いったいどんなものがあるのでしょうか。
ヒト、モノ、カネ、考え方は様々ですが
上記、2つにあると当社は考えています。
新規事業では、スタート後にすぐ大きな売上を生み出せるケースは非常にまれであり、
多くのケースではロングスパンの試行錯誤を経て売上を安定させていく必要があるのが実情です。
よって、ムダ金を減らし、事業に本当に必要な投資をすることが
最も基本的な事業成功の要と言えるでしょう。
当社では、余剰金の活用先のひとつとして、ウェブ制作もご用意しています。
夢と志を持った経営者・起業家をひとりでも多く支えられるよう、日々邁進しております。
どうぞ一度あなたの未来の“軌道”を我々にお任せください。
1985年生まれ 埼玉県出身
立教大学経済学部経営学科卒業
大学卒業後、バンドの一員であるギタリストとしてミュージシャン活動を開始。CDの全国リリース・カラオケ配信・大型フェスの出演などを果たし、順調な活動に思えていた矢先、メンバーの脱退に伴いバンドの活動休止を余儀なくされる。
その後、IT企業にてwebディレクターとして開発・運用を経験。
コスト削減会社に転職し、建築部門で新築戸建・新築マンション・店舗出店における内装工事、リニューアル工事、また間接経費部門で複合機・固定電話などのコスト削減を多数経験。
累計100億円以上の取扱実績を持ち、平均30%のコスト削減を実現。異例のスピードでマネージャーに昇進する。
コスト削減事業を通して、多くの経営者・起業家が必要以上に外注コストをかけてしまっている一番の原因は、「売り手と買い手の情報格差」であることを実感。
価格設定は当事者間では客観性が保たれず、第三者が入ることで初めて適正価格がはじき出せることに着目した。
そこで、初期コスト・ランニングコストを最大限に抑え、余剰金を活用をして頂くことでビジネスを“軌道”に乗せるという観点から当事業を展開。
webディレクターの経験を活かし、余剰金の活用先としてweb制作・運用事業も起ち上げる。
夢と志を持った起業家・経営者の手助けをするために、日々奔走中。
社名のOrbit Partnerの由来として、Orbitは“軌道”、Partnerは“お客様に寄り添ってともに歩んでいきたい”という想いがある。